不妊治療を経て、赤ちゃんを授かることができました!妊婦記録。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
先日は、私の相談に耳を傾けていただいてありがとうございました。
あのあと、私自身も考え、やっぱり卵管造影してもらおうかなと、思って早速病院へTEL ![]() 看護士さんに私の気持ちを伝えました~! 「それなら、やはり一度先生と直接お話しされたほうがいいですね」 と、急遽相談のための診察に行ってきました。 最近めっきりお仕事が忙しいので、昼間は行けなかったので夜7時半からの診察。 久しぶりにこんな時間に診察に行ったけれど、相変わらずたくさんの人が待っている・・・。 みんな頑張ってるね~~。先生も看護士さんも本当にご苦労様です~~。 電話で話したことを、看護士さんがカルテにメモしてくれてあったので、それで大体私の想いは伝わってみたい。 先生の意見としては、 「卵管造影、、、悪くはないんだけど、卵管造影してわかるくらいだったら相当悪いからね。 本当は、腹腔鏡で見たほうが確実なんだけど、それも急に無理だからなぁ・・・。 よし!とにかくやってみましょう!」 って、ことでした。 ひとまず「ほっ」 でも、その後、検査の説明に入ったとき、 「ごくごくまれにだけど、2回目以降の検査になると、造影剤にアレルギー反応を起こして、浮腫やじんましんなんかが起きることがあります」 などなど・・・。 げげげ・・・。そうなのか・・・。と、固まっていると・・・。 「本当にまれな話だから。一応説明しないといけないから説明しているだけだから。大丈夫大丈夫!」って。 そんなわけで、急遽今周期10日目の月曜日。 2度目の卵管造影になりました~~~!!!! 2年前にやって貰ったときは、痛みはほとんどなかったんだけど(器具ではさまれるときが一番痛かった!!)今回も痛くありませんように・・・。 よしっ!頑張るぞっ! スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|